演題募集

募集内容

本学術集会では下記の要項にて、一般演題(口演のみ)を公募します。
なお、演題応募に関しては、個人情報漏洩、倫理上の問題について必ずご確認ください(下記の倫理的配慮の欄をご参照ください)。


演題募集期間

2024年12月16日(月)正午〜2025年2月17日(月)正午

2025年2月28日(金)正午まで延長しました

演題募集を締め切りいたしました。沢山のご応募、ありがとうございました。


演題登録

本ページを最後までよくお読みの上、登録手続きを行ってください。
下記のWordテンプレートを用いて原稿を作成し、事務局Eメールアドレス(office@jspu-tohoku21.com)にご提出ください。添付するWord ファイル名は「筆頭発表者氏名」としてください。


送付の際はメール本文に下記の項目を明記してください。

  1. 筆頭発表者氏名
  2. 筆頭発表者所属
  3. 筆頭発表者会員番号(申込中の方は「申込中」と記載)
  4. 連絡先メールアドレス(原則、送信者とします)

運営事務局でお申込受付後、原則4日以内(土日祝を除く)に、受信通知メールを送信者の方にお送りいたします(自動返信メールではありません)。その他の送付先を希望される場合は、その旨がわかるようにメール本文にご記載願います。
また、受領メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられる場合がございます。メールが届かない場合は、まず迷惑フォルダ内をご確認いただき、そちらにも届いていない場合は、運営事務局までお問い合わせください。


受付後のご注意

抄録受付完了後は、基本的には修正・変更はできません。但し、研究の信頼性に関わるような重大なミスと運営実行委員会が認めた場合には、差し替えを許可する場合があります。また送信された抄録は、運営実行委員会でレイアウトやフォント等の修正を行う場合がありますので、予めご了承ください。


抄録テンプレート


抄録テンプレートダウンロード

1. ページ設定など

本テンプレートを使用して、ページ設定は変更せず1ページ以内に収めてください。左上部には演題番号を入れるための25×25 mmの空白を取ってください。 上記枠は編集の便宜上記載してありますが、実際の要旨には不要ですので削除をお願いします。

2. 表題について

  1. 演題名は、和文60文字以内としてください。
  2. 演者は10名以内としてください。発表者氏名の前に○を記載してください。例のように、氏名の後に所属を入れてください。
<例> ○岩手 花子1)、東北 太郎2)
1)東北地方会病院看護部、2)東北地方会病院皮膚科
発表者氏名、所属機関を例のように記載してください。発表者が複数の場合、発表者の所属機関が複数の場合、氏名の末尾に上付きで数字を付記し、所属機関に上付きで対応する数字を付記してください。

本文について

本文は700字以内としてください。図表は無しとします。
【目的】、【方法】、【倫理的配慮(方法に含めてもよい)】、【結果】、【考察】、【まとめ】、【利益相反】等の順番で記載下さい。
本文の和文フォントはMS明朝、英文フォントはTimes New Roman、フォントサイズは12ポイントを標準とします。

応募資格

筆頭演者は「日本褥瘡学会東北地方会」の会員に限ります。
未入会の方は下記お申込みをお願いします。


<日本褥瘡学会東北地方会 入会申込方法>

下記ページの[東北地方会]に掲載されている【入会申込書】をメール等で送付の上、同時に申込書記載の口座へ年会費をお振込みください。
https://jspu.org/medical/local_related/

倫理的配慮

学会・研究会において発表される症例報告は、医学研究において医学・医療の進歩に貢献する極めて重要なものと捉えられておりますが、特定の患者の疾患や治療内容に関する情報が含まれていることが多いため、個人情報保護法の施行により、そのプライバシー保護に配慮し、患者が特定されないよう留意する必要があります。


第21回日本褥瘡学会東北地方会学術集会において発表を予定される皆様におかれましては、以下の点に同意の上、発表の準備をお願い申し上げます。


  1. 患者個人の特定可能な氏名、入院番号、イニシャルまたは「呼び名」は記載しない。
  2. 患者の住所は記載しない。但し、疾患の発生場所が病態等に関与する場合は区域までに限定して記載することを可とする(東京都、新宿区など)。
  3. 日付は、臨床経過を知る上で必要となることが多いので、個人が特定できないと判断される場合は年月までを記載してよい。
  4. 他の情報と診療科名を照合することにより患者が特定される場合、診療科名は記載しない。
  5. 既に他院などで診断・治療を受けている場合、その施設名ならびに所在地を記載しない。但し、救急医療などで搬送元の記載が不可欠の場合はこの限りではない。
  6. 顔写真を提示する際には目を隠す。眼疾患の場合は、顔全体が分からないよう眼球のみの拡大写真とする。
  7. 症例を特定できる生検、剖検、画像情報に含まれる番号などは削除する。
  8. 以上の配慮をしても個人が特定化される可能性のある場合は、発表に関する同意を患者自身(または遺族か代理人、小児では保護者)から得るか、倫理委員会の承認を得る。
  9. 遺伝性疾患やヒトゲノム・遺伝子解析を伴う症例報告では「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」(文部科学省、厚生労働省及び経済産業省)(令和3年3月23日、令和5年3月27日一部改正)による規定を遵守する。
  10. 上記の他、日本褥瘡学会倫理規定を遵守する。
    https://www.jspu.org/medical/about/ethics.html

利益相反開示について

その内容を全角100字以内で必ず記載してください。本文700文字以内に含まれます。


演題の採択

演題の採否につきましては、学術集会事務局にご一任ください。採否および発表時間についてはご登録いただいた筆頭演者のメールアドレスに2025年4月中旬頃までにお知らせいたします。
今後、上記内容に対して変更等が発生した場合は、ホームページでご案内しますので、定期的に更新内容のご確認をお願いします。

大会事務局

岩手県立大学看護学部内

〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52
TEL : 019-694-2250 FAX : 019-694-2201
E-mail : office@jspu-tohoku21.com